
こんにちは!連休があれば旅行!旅行が生きがいのでんです!

台湾旅行ってどこに行ったらいいのかな?
プランを立てるのが難しいな。
そんな方に今回は私が実際に行ってきた2泊3日の最高に楽しい台湾旅行のおすすめルートプランを紹介します。
台湾、台北旅行を計画中!
台湾、台北のオススメスポットが知りたい!
台湾、台北の美味しいお店が知りたい!
では1日目から紹介していきます!
10:00発12:30着 台湾桃園国際空港に到着!
日本から台湾までは飛行機で何時間?
私は韓国へワーホリ中でしたので韓国仁川空港から出発して約2時間半のフライトでした。
日本からもそこまで差はなく2時間半〜長くでも4時間ほどで着いてしまうほど、近くい国です!
13:00 桃園空港MRTに乗って台北駅へ移動!
交通IC『悠遊カード』を購入
今回の旅は基本的に地下鉄での移動になるので、スイカのようなチャージ式のカードを買いました。
地下鉄移動を計画している方は購入するのがオススメです!
鉄道MRTの特急に乗りましょう!

各駅と特急があるので、特急に乗りましょう。
何分のに乗るのか調べていたら、現地の方がとても親切に教えてくださいました!
台湾は本当に優しい方が多かったです。初めてでも安心して行ける旅行先かなと感じました。
14:30 ホテルチェックイン
「PAPA WHALE(パパホエール)」|西門駅

今回の宿は『PAPA WHALE(パパホエール)』です。
台湾の繁華街西門に位置しています。
立地、値段、雰囲気良し
繁華街の西門まで歩いて行ける距離で立地が良く、値段も安いです。
海をイメージした内装でとても好みでした。
お部屋も綺麗でしたが、窓がないお部屋だったのが少し残念でした。
雰囲気が気に入ったので、次に行く時も泊まりたいホテルです。(次は窓のあるお部屋で予約しようと思います。)
15:00 繁華街の西門で有名な麺線とタピオカを飲む♩
台湾旅行、まずは西門町(Ximen)エリアを散策します。
少しお腹が空いていたので、軽くご飯にしました。
阿宗麺線(アーゾンミエンシエン)|西門駅

有名な麺線のお店で客さんが沢山並んでいました。
カツオだしのトロトロのスープのにゅうめん、モツも入っていて熱々ですっごく美味しかったです。
辛いソースをお好みで入れれたので、入れるとより美味しかったです◎
テイクアウトだけしかないので、外で立って食べます。
値段は70元(約280円)でした!
茶研社|西門駅

台湾といえばタピオカですね。
にゅうめんを食べていて喉が渇いたので、一番近くにあった茶研社というお店で一杯テイクアウトしました。
こんなに大きいサイズで70元(約280円)!しかもタピオカの量が多いです!
16:00 台湾の三大観光名所を観光
中正記念堂(ちゅうせいきねんどう)|中正記念堂駅
台湾の三大観光名所の一つ「中正記念堂(ちゅうせいきねんどう)」



写真から見てわかるようにとても大きな建物が4つあります。
ここまでのスケールはなかなか見ることができないですよね。

階段を上がって上から見る景色と夕日がとっても綺麗で心が洗われます。
18:00 小籠包からB級グルメまでを巡るin東門エリア
鼎泰豊(ディンタイフォン)信義本店|東門駅
小籠包の名店「鼎泰豊」で夜ご飯を食べます。
大人気で行列だったので1時間ほど待ちがあり、周りをぶらぶらしてお土産などを買ってました。
(先に注文だけして受付番号をもらいました。)
小籠包

110元(約440円)
台湾に行けば小籠包は絶対食べたいですよね!
やはり本場の小籠包は全然違いました!めちゃくちゃ肉汁たっぷりで美味しかったです。
(運ばれてきたときにひとつ破れていて肉汁が溢れていたんですが、すぐにもうひとつサービスで持ってきてくださいました。サービス精神にも感激です。)
えびと豚肉入り焼売
180元(約720円)
えびと豚肉の焼売もとっても美味しかったです!エビプリプリでした。
ミニあんまんじゅう
50元(約200円)
デザートにあんまんじゅうをいただきました。
熱々で食べるからより美味し買ったです。
蔥抓餅(ツォンジュアビン)|東門駅

45元(約180円)
台湾の定番のおやつなんだそうです。
モッチモチの生地におかず系の具材が挟まれています。
私はとうもろこしと卵が入った蔥抓餅にしました!
思幕昔(スムージー)|東門駅

先ほどのお店の目の前にあるかき氷のお店です。
250元(約1000円)
マンゴーや白玉、ジェラートまで豪華すぎるかき氷でした。
20:00 台湾の最強パワースポット寺へ!
龍山寺(ロンシャンスー)|龍山寺駅

台湾の最強のパワースポットということで行きました。
良い運気をもらえるようにお祈りして、おみくじも引きました。(現地の方がおみくじの引き方を教えてくださいました。本当に優しい方ばかりです!)
帰り道に夜市を見つけたのでふらっと寄りました。
大鶏排(ダージーパイ)

60元(約240円)
夜食にめちゃくちゃ大きい激安台湾チキン。台湾独特の味で美味しいです!
1日目終了!台湾って面白い!
台湾旅行1日目から充実しすぎました。
ご飯はめちゃくちゃ美味しいし安いし、ついつい食べ過ぎちゃいました!B級グルメがとっても魅力的でした!
観光も充実していて素敵でした〜!パワーもらえたかな〜!
フットマッサージ|西門駅
マッサージ屋さんが沢山並んでいたので、入ってみました。
一日中歩いて浮腫みまくりの脚をマッサージしていただきました。
23:00 夜食に激うまタピオカをもう一杯♡
幸福堂|西門駅

1日目終了かと思いきや、帰り道にタピオカを飲みました。(本日2回目)
西門の中でも一番行列ができていたタピオカ屋さんで、確かに美味しかったです!
これで1日目が本当に終了です!
2日目は台湾の有名観光地巡りと絶景の旅!楽しくなりますよ〜♡