

韓国ではカトクが必須!日本ではLINEが必須!こんにちはでんです!
今回は実際に韓国人友達と連絡していて、使っていた言葉をまとめました!
日本語の若者言葉のように韓国語にも若者言葉ってたくさんあるんです。
日本語で連絡をする時に語尾を少し変えるだけで、可愛い印象になったり、面白い印象になったりしますよね。
韓国語も、特にLINEやカトクで連絡をする時のように文字で意思疎通をする時には、へぇ〜こんな表記の仕方するんだ〜って学ぶことがよくあります。
韓国人の友達ともっと仲良くなれる可愛い表現を、この記事で覚えて帰ってくださいね!
행복했어유(ヘンボケッソユ)「행복했어요(ヘンボケッソヨ)」
意味:「幸せでした」
原形:「행복했어요(ヘンボケッソヨ)」
韓国語の「です(요)」を「유(ユ)」にすることがよくあります。
「유(ユ)」は韓国の方言の言い方です。日本語でも関西弁っぽい表現を使うことがありますよね。雰囲気はそんな感じですかね。
「여(ヨ)」を使うこともあります。この表現は可愛く聞こえるみたいです。私も実際によく使う表現です◎
意味はどれも同じで「幸せでだったよ」です。
例:잘했어여(頑張ったね) 맞아여(そうだね) 미안해유(ごめんね)
미아내(ミアネ)「미안해(ミアネ)」
意味:「ごめん」
原形:「미안해(ミアネ)」
聞こえるまま文字に起こした表現です。
この表現は女の子の言葉遣いで、本当に謝りたんじゃなくてちょっとしたことに謝りたい時、軽く謝りたい時、冗談交じりに謝る時に使う表現です。(なので本当に謝りたい時には使っちゃ×ですよ。)
例:조아.(良い、好き)
안뇽~(アンニョン〜)「안녕(アンニョン)」
意味:「やっほー」「バイバイ」
原形:「안녕(アンニョン)」
日本語表記ではどちらのアンニョンも一緒なんですが、ちょっと発音が違って可愛さが増します。
女の子や小さい子(大体小学生くらいまで)が使う、可愛らしい表現です。
좋아용(チョアヨン)「좋아요(チョアヨ)」
意味:「良いですよ」
原形:「좋아요(チョアヨ)」
これは日本語と似てますね!良いですよ→良いですよんってちょっとゆるく可愛くなる感じです。
「ヨ」だけだとちょっと堅苦しいイメージなので、歳上の方にも使って少し言葉遣いを柔らかくすることもあるそうです。
例:그래용.(そうですね) 고마워용.(ありがとう) 맛있당. (美味しい)
○○하구(○○ハグ)「하고(ハゴ)」
意味:「○○して」
原形:「하고(ハゴ)」
この表現はみんな使ってます。運動して〜ご飯食べて〜〜とか「グ」で発音するとなんだか可愛いです。
この表現も「ヨン」と同じで柔らかく言いたい時に使います。
「ヨン」と「ハグ」を合わせて「하구있어용(ハグイッソヨン)しています」って使うこともできます。ここまで使えたら、そんな韓国語の使い方よく知ってるね!って驚かれそうです。
例:밥 먹구. (ご飯食べて)운동 하구. (運動して)행복하구. (幸せで)
머해(モへ)「뭐해(ムォへ)」
意味:「何してる」
原形:「뭐해(ムォへ)」
何してる?はよく使う言葉ですね。韓国人との連絡で話すことがなくなった時には、とりあえずモへ?と送ることが多いです。
堅苦しくなくカジュアルに使える表現です。
걍(キャン)「그냥(クニャン)」
意味:「ただ、なんとなく」
原形:「그냥(クニャン)」
返事に困ったときなどに多様できる(良くも悪くも)表現かなと思います。
「걍 말해봤어.(なんとなく言ってみただけ)」
「걍 귀여워.(ただただ可愛い)」
아냐?(アニャ)아니야?(アニヤ)
意味:「〜じゃない?」
原形:「아니야(アニヤ)」
おまけの韓国語略語
ㅎㅇ(hi)
ㅅㄹㅎ(サランへ)
ㄱㅅ(カムサ)
ㅜㅜ(泣)
ㅇㅇ(うんうん)
ㅇㅋ(OK)
韓国語の表現方法ぜひ使ってみて!
韓国語の表現方法いかがでしたか?
日本語と似たように、言葉表記によって印象が変わるって面白いですよね。
日本人にはあんまり違いがわからない発音もありますが、柔らかく話したいときや、ちょっと可愛らしい感じで連絡したいときに使ってみてくださいね。
コロナで会えないいまだからこそ、連絡でもっと韓国人と仲良くなれるきっかけになれば嬉しいです。